2011〜2012 関塚保雄 会長年度
 2012年6月26日(火)復興支援事業協力
 牧町、農事組合法人MAGIファーム代表理事 石田憲一様より玄米10袋(300Kg)の寄付をいただきました。


 2012年6月19日(火) 薬物乱用防止教室 葛生中学校 
講師 L加藤 実、L 塩田彦之、L田所精司、L石澤弘子、L田名網 学、L大賀紀文、L芳村陽夫
 
 2012年6月18日(月) 2Z合同例会 どまんなかたぬま 28名出席

 
 2012年6月16日(土)〜17日(日)親睦旅行 福島県
 スパリゾートハワイアンズ 19名出席

 
  2012年6月4日(月) 軟式ボール5ダースをカンボジアの子供たちに寄付
カンボジアに空手関係で訪れさいに届けてくれたメンバーのL高橋一正


 
 2012年5月27日(日) ペットボトルロケット製作及び打ち上げ大会 あくとぷプラザ河川敷
 5月27日(日)あくとプラザ横秋山川河川敷において、ペットボトルロケット製作・打上大会を行いました。当日は汗ばむくらいの晴天の中、まずは親子そろって、ペットボトルロケットの製作を行いました。ペットボトル5本使用し、皆さん一生懸命造っていました。完成品には色々な装飾を施し、見た目も綺麗でかっこいいペットボトルロケットが完成しました。大会では、飛行距離とは別に、ロケットの出来栄えや装飾のオリジナル性で3名の方を表彰しました。お昼は、エクボの会と青藍泰斗の高校生が造ってくれたカレーを頂きました。美味しかったです!有難うございました。 午後からは場所を河川敷に移動し、いよいよ打上大会です。青空に向かい、颯爽と飛び立つロケット。なかなか思うとおり飛ばないロケット。いろいろありましたが、皆さん色々工夫し、今回の最高飛行距離は131メートルでした。笑顔一杯楽しいでペットボトルロケット製作・打ち上げ大会でした。 最後になりましたがこの大会を開くに当たりまして佐野市教育委員会様・青藍泰斗高校様・葛生ジュニアリーダースクラブ様・エクボの会様に大変ご協力頂き、厚くお礼申し上げます。( 大人19名子供21名参加)


 2012年5月23日(水)青少年育成事業 優秀者表彰
表彰事項  『全国中学生選抜空手道選手権栃木県大会団体戦準優勝』
表彰対象者 高橋和輝君、高橋昴輝君、小林大悟君

 2012年5月12日(土)くずうフェスタ 献血会 あくと駐車場

 
 
 2012年5月9日(水) 5月第一例会 入会式
葛生ライオンズクラブ入会にあたって
 私は、宇都宮大学教育学部を卒業し宇都宮市で6年間教育関係の仕事をしてきました。4年前より葛生ホーム事務長として勤務しております。葛生ホームでライオンズクラブ協賛の献血を実施するようになり、法人評議員の蓼沼ライオンよりライオンズクラブの活動内容を聞かせていただきました。興味がある活動内容が多く、今までの経験や現在の福祉の仕事を生かしていけると感じ、入会をさせていただきました。今後は、たくさんの行事に参加し社会貢献やたくさんの人とのかかわりを通じて自分自身も成長できるようがんばっていきます。                     L萱原元

 
 2012年4月29日(日)第14回葛生ライオンズクラブチャリティーコンサート  原正夫カルテットwith大矢江美 
葛生あくとプラザ

 2012年4月25日(水)旧葛生地区 小中学校 よい子の賞ノート寄贈

 
2012年4月21日(土)〜22日(日) 南三陸志津川LC 結成50周年記念例会

 2012年4月15日(日) 親睦 観桜会 かたやま公園

2012年2月15日(水) ペットボトルのキャップを集めてワクチンを(800個=1名分)運動に参加。
昨年7月より葛生ライオンズクラブで回収したエコキャップ(11kg約4400個)を333-B地区1Rに寄贈しました。
また、2月23日(木)にも、エコキャップ(11kg約4400個)が集まり333-B地区1Rに寄贈しました。合計(22kg)

 
 2012年1月19日(木)物資積込作業  1月23日(月) 復興支援事業 中古車2台及び支援物資、玄米10俵陸送
    届先 宮城県 南三陸志津川LC
 中古スバル軽トラック車 2台提供・・・株許電気様
 玄米10俵(600Kg)提供・・・牧町、農事組合法人MAGIファーム代表理事 石田憲一様




2012年1月11日(水)秀山荘にて新年会を行いました
新年会では、ネスも一緒に参加し楽しい時間を過ごしました。新年会では辰年生まれのメンバーに今年の抱負を語って頂きその後、佐野市在住のミュージシャン小野田恵さんを迎えてミニコンサートが行われました。素晴らしい歌、美味しい食事とお酒であっという間に時間は過ぎていきました。最後に関塚会長より参加してくれた、ネスの方一人一人に花束の贈呈があり、皆さん笑顔でお開きとなりました。
 小野田恵さんの公式ブログは http://ameblo.jp/315-221/ です。皆様ご覧下さい。



 2011年12月22日(木) 1R2Z合同アクティビティー 植樹 旗川緑地公園(戸奈良)、松原公園(石塚町)3名出席
1クラブ16本 合計90本(アカマツ30本、ソメイヨシノ60本)




 2011年12月21日(水) 第二例会振替 4LC合同例会 ホテルサンルート佐野 20名出席




 2011年12月7日(水) 第一例会振替 忘年会 日吉屋 28名出席




2011年11月26日(土)  復興支援事業 中古車3台及び支援物資陸送プロジェクト  届先 宮城県 南三陸志津川LC
 中古普通車(スタットレス付カローラ) 1台提供・・・内田洋子様
 中古スバル軽トラック車 1台提供・・・株許電気様
 中古軽自動車ワゴンR 1台提供・・・L初谷一雄
 タオル(120本)・・・L三浦 哲
 トイレットペーパー(192ロール)・・・L菊地豊樹
 ホッカイロ(150個)マスク(260枚)お茶缶(10缶)・・・L若林秀男
 新品石油ストーブ(1台)お茶缶(16缶)・・・L塩田彦之
 BOXティッシュ(30箱)・・・L飯塚 茂
 タオル(120本)・・・L広瀬正道
 使い捨てオムツ(3袋)お酒(小瓶30本)タオル(50本)・・・L長島 隆
 トイレットペーパー(18ロール)BOXティッシュ(5箱)上質BOXティッシュ(5箱)・・・L加藤 実
 お茶缶(7缶)・・・L松崎秀雄
 電気アンカ(12個)・・・L関塚保雄




2011年11月16日(水) 第二例会 卓話 講師 佐野市立田沼東中学校 尾崎始校長先生夫妻
   「学校経営雑感「夢の卵を心に抱いて」                佐野市立田沼東中学校長 尾崎 始
 教職について38年。これまで小学1年生から中学3年生までを担任し、授業は教え育てることに全力投球してきた。篭球、吹奏楽、演劇等の部活動では仲間と目標に向かって努力する楽しさを教えた。人権教育では生きる自身を支える自尊感情の醸成に努めた。管理職になってからは、子供と教職員が充実した学校生活が送れる風通しのよい学校経営を心がけた。 しかし、道程は平坦ではなかった。中学校では校内暴力の荒れを経験し子供たちの悲痛な叫び声を聞いた。どうしたらいいのか。学びたいという子供の気持ちに、どれだけ真摯に応えてきただろうか。そして「学び続ける限り、決して生徒は崩れない」という思いを、信念として強く抱くようになった。学ぶ意欲の原動力は「夢を持つこと」であることにも気づいた。どんな時代でも学校は夢の卵を心に抱ける場所でなければならない。子供が夢を探し求めて努力する姿こそ「よい学校の風景」なのである。
 本校の校木は栴檀(せんだん)である。「栴檀は双葉より芳し」の喩えのように、思春期真っ只中の子供たちが、もてる才能を十分に発揮できる学校でありたいと願っている。学校には未来がたくさんあると感じるこの頃である。




 2011年11月13日(日)  レディース食事会 和食酒処 割烹 明日香 かふう演奏  22名参加
 今年初めて親睦委員会委員長を仰せつかり、その初仕事が、レディース食事会でした。昨年度は、私も親睦委員会の委員として参加しておりましたが、みなさんについていくだけでした。今回は委員長として諸先輩の皆様に御教授頂きながら、大変勉強になる企画でした。先ずは、皆様に喜んで参加して頂けるということ考えて、その為にアンケートを実施し、より多数の参加者を望みましたが、会員合わせて約70名のスケジュールの調整、嗜好、健康状態も含めた都合等、最大公約数を求めて決定していきました。しかし、参加人数としては22名(男女合わせて)というこじんまりした結果になりました。当日御参加頂けた方々の評判は大変良い感触を得ましたが、親睦委員会としては、レディース食事会という企画自体のあり方を再考すべきと提言させて頂きたく思います。               親睦委員会委員長 藤沼 清



 2011年11月13日(日)  薬物乱用防止教育認定講師養成講座 護国会館 6名参加
「ダメ。ゼッタイ!」という言葉を聞いたことがありますか?この言葉は、薬物乱用防止のスローガンです。この言葉を一人でも多くの方に知って頂けるよう、私達は活動しています。11月13日(日)護国会館にて「薬物乱用防止教育認定講師育成講座」が開催され、6名のメンバーで参加してきました。講座では、医学博士による基礎講座、栃木県警察本部や栃木県教育委員会や保健福祉部薬務課による専門講座等を受講し、薬物乱用と身体への影響や薬物犯罪等の現状、薬物乱用防止教育の現状等学びました。最近の傾向として薬物乱用の低年齢化が新聞、雑誌等の記事で取り上げられていますが私達は、この様な問題が一つでも防止でき、一人でも少なくなるよう、今日学んだ「ダメ、ゼッタイ。」という言葉と正しい知識を伝えていけるよう活動していきたいと思っています。今回「薬物乱用防止教育講師」に認定されたメンバーはL関塚保雄・L山菅直己・L田名網学・L塩田彦之・L野部俊之・L橋本真一です。
                                       教育スポーツ・薬物乱用防止委員長 野部俊之


2011年10月29日(土) 葛生南小学校 第二回ライオンズクエストフォローアップセミナー
 講師 篠田康人   佐野市立葛生南小学校 午前8:00から16:00
 参加者 葛生小学校教員7名 葛生南小学校教員7名 葛生ライオンズクラブメンバー4名
 内容  1)思春期のライフスキル教育  2)ライオンズクエスト活用法  3)ライオンズクエスト授業へ児童の導入
      4)ライオンズクエスト小学生バージョン(サンプルプログラム)を使った模擬授業
 近年、不登校や無気力な児童や生徒増えている事が社会問題になっています。ライオンズクラブでは、事業の一つとして(ライフスキル)を児童、生徒に学んで貰う事を目的に、小中学校教員向けのワークショップ()を支援、運営しています。ライフスキルとは、困難に立ち向かう力です。この問題を解決することによって、次の世代を担う若い力をより良いものにし、強い絆を育て、国力の強化および発展に繋げていきたいと思います。
                                                          ライオンズクエスト委員長 大賀紀文

南三陸志津川LCの仮設事務所にてトラックと物資引渡南三陸志津川LCのメンバー黄緑の作業ベスト)
支援物資
 ・中古1tトラック1台、ミシン用糸 水木町 永島幸治様(28箱×12ケース×6本 約2000本100万円相当)
 ・中古ミシン L芳村陽夫、L田名網学 合計2台、セトモノ L関塚保雄、L春豊彦、L長島隆、L三浦哲、L蓼沼一弘、
       L土澤利彦、L橋本真一、L山菅直己、L小平美幸(田沼LC)
 ・トイレットペーパー(18ロール入) 6袋/箱)×6箱= 36袋 (12ロール入) 8袋/箱)×2箱= 16袋
 ・湯たんぽ  30個(6個入/箱×5箱)+7個
 ・ホッカイロ 60入/箱10箱・60入/箱10箱(L加藤 実)・60入/箱10箱(L塩田彦之)・40入/箱10箱(L春 豊彦)
 ・手製まな板70枚(作成L春 豊彦、材料L小平典郎)
 
2011年10月25日(火)〜26日(水)  復興支援事業 参加者  L関塚保雄、L春豊彦、L土澤利彦、田名網学
  届け先容 宮城県 南三陸志津川LC及び 南三陸町仮設住宅(登米市南方町)


 2011年10月20日(木)田沼LC合同例会 菊乃家にて


 2011年10月13日(木)献血会 葛生ホーム様協力(玄関前駐車場)


 
 2011年10月12日(水)秋の献血会 あくと保健センター


 2011年10月11日(火)田沼LC葛生LC親睦ゴルフ大会 オリンピックスタッフ足利ゴルフコース


 
 
 2011年10月8日(土)国際奉仕デー あくとプラザ周辺清掃
 当日は午前6時ということもあり、今の時期にしては肌寒い朝でしたが参加した会員はPR・IT・情報委員長の指示に従い、あくとプラザを中心に四方に分かれてゴミ拾いを始めました。私は国道293沿いに嘉多山方面のゴミ拾いをしました。普段はゴミが落ちているとは感じませんでしたが思いの外、空き缶とたばこの吸い殻が多く捨ててあるに驚きました。1時間ほどの奉仕活動でしたが街がキレイになるとともに自分自身も清々しい気持ちになり、その日は気分爽快な一日を送ることができましたので、今後も活動に数多く参加し地域に奉仕していきたいと思いました。  L齋籐幸一


 
 
 2011年10月5日(水)献血会 長島医院様協力(介護老人保健施設 あさひ様入口)

軽トラックの寄贈 L菊地豊樹(右から3番目)より 宮城県登米市南方町の仮設住宅の阿部様(左から3番目)へ

 2011年9月25日(日)午前2:00出発 南三陸町“福興市”支援プロジェクト 第2弾
  メンバー   春豊彦、石澤満、塩田彦之、土澤利彦、菊地豊樹、石澤洋子(6名)
  運搬車両   ユニック付8tトラック(L石澤満) ワゴン車(L春 豊彦)
  支援物資  中古軽トラック1台(L菊地豊樹 提供)、建築用金物類(近藤武之様 提供)
  もやし100袋(鰹繻エ園様提供)、新品スコップ5個(L野部俊之 提供)、日用品他1万円分(L関塚保雄 提供)
 

 2011年9月24日(土)復興支援活動   軽トラック、建築金物、その他物資積込引作業

 2011年9月13日(火)復興支援活動  建築用金物引取作業

 
 
 
2011年9月8日(木)サンモリッツカントリークラブ第32回葛生ライオンズクラブ チャリティーゴルフ大会(189名参加)
      アクティビティ資金獲得委員長 芳村 陽夫
   夏の日差しが照りつける中、恒例のチャリティーゴルフ大会が多くの参加者を迎えて、九月八日サンモリッツカントリークラブに於いて開催されました。本年度は、東北地方大震災復興支援基金を新たに設けさせていただき、アイバンク基金と共にチャリティー募金を募らせていただきました。趣旨に賛同し、多くの方々に参加いただきましたこと、改めて感謝申し上げます。震災から半年、まだ深く爪痕の残る被災地ですが、復興への力強い歩みが続けられています。私たちライオンズクラブも皆様のご協力を仰ぎながら、支援活動を継続してまいります。また、長年継続してまいりましたアイバンク活動へも、さらなるご理解と、ご協力を賜り、光を取戻す活動を続けてまいります。 今後もこのゴルフ大会がさらに楽しく、幅広い年齢層の方々に参加していただき、充実したチャリティー大会となりますよう企画してまいりますので、多くの皆様のご参加と御支援を心よりお願い申し上げます。   



第一回南三陸町支援事業 報告   L春 豊彦
がんばろう! 南三陸町支援
 
 8月28日(日)第5回南三陸町福興市に葛生ライオンズクラブ支援物資を持って参加いたしました。個人にて、5月・7月に三陸町の友人・知人の支援に行ったとき、泊まる宿にて福興市実行委員長・ 志津川ライオンズクラブ前会計L及川善裕氏を始め3名のライオンズの方々とのお話に出た言葉は、今後仮設住宅に入居しても、一番に不足するのは、日常雑貨、軽トラック、船その他のお話でした。其のお話を葛生ライオンズクラブにて申し上げましたところ、会員一同のご賛同を得ることができ、南三陸町復興支援事業・福興市への協力を行う事となりました。
 8月28日の朝午前3時30分に出発し、南三陸町には9時過ぎに到着したとき「葛生ライオンズクラブより宝船が到着」との声が聞こえたときは胸が熱くなりました。志津川ライオンズクラブ会長L小坂克己氏・幹事・会計立会いの下、支援物資を引き渡し福興市での販売となりました。福興市には東京秋川ライオンズクラブからの支援物資や春日井市ライオンズクラブ・国際協調委員長L水野隆氏や栗原市志波姫ライオンズクラブの方々も参加しておりました。当クラブからの支援物資は大変好評で、商品完売となりました。帰るにあたり、志津川ライオンズクラブ会長より「暖かいご支援を心より御礼申し上げます」福興市実行委員長L及川氏より「この様な状況ですので、今後とも宜しくご支援の程御願いします」とのお話を頂きました。 今後とも葛生ライオンズクラブは南三陸町復興支援事業を行っていきます。 
2011年8月28日(日)午前3:30 出発 南三陸町“福興市”支援プロジェクト
  メンバー   関塚保雄、谷晴方、長島隆、春豊彦、菊地豊樹、塩田彦之(6名)
  運搬車両   ユニック付4tトラック(L長島 隆) ワゴン車(L春 豊彦)
  支援物資  新品扇風機6台(L塩田彦之提供) 中古チェーンソー1台(L春 豊彦提供)
          中古船外機付5人乗り用ボート1台(近藤武之様提供)
          ティッシュ、ラップ、粉せっけん、シャンプー、殺虫剤、台所洗剤
            (10万円分 葛生ライオンズクラブ提供)
 
 
 センターでの長蛇の列は、支援金の支給を待たれる方との事です。
 
 福興市の様子。日用品を下ろすとすぐに人だかりになりました。
 
 
 南三陸町の様子。ボランティアの方々も、多く見られ、がれきが大きな山になっていました。
支援物資                 ボート届先 南三陸町「民宿 津の宮荘」須藤徹様(右から三番目)
ボート積込及び準備                船外機付5人乗り用ボート提供者 足利市 近藤武之様   
 
2011年8月17日 YCE帰国報告会 石澤宰君
詳しくはこちら

 新入会員の高橋一正(タカハシカズマサ)です。私は今年の4月に、葛生に帰ってきました。生活が落ち着いたころに、蓼沼ライオンからお誘いをもらい、ライオンズクラブという組織を始めて知りました。色々な話を聞き、沢山の仲間の人とも逢わせて頂きました。そして、クラブの理念をしり、入会を決めました。今後、色々な行事に参加して、社会貢献し自分自身を磨いて行きたいと思います。先輩方、御指導よろしくお願いします。
  2011年7月20(水)第二会が、秀山荘にて行われました。 第二例会では、今年度の予算案が会計のL田名網学より説明があり承認され、また当年度の副幹事にL相田利之、副会計にL齋藤幸一が選出されました。議事の終了後には、L高橋一正の入会式が行われました。

 本年度三役、左から会計の田名網学、会長の関塚保雄、幹事の山菅直己です。どうぞ一年間よろしくお願いします。

 2011年7月6日(水)今年度の第一例会が、秀山荘にて行われました。第一例会では、関塚会長より本年度の会長スローガン「情報を使って未来の奉仕を!」及び今年度のクラブ運営方針の説明が行われました。その後 幹事L山菅直己、会計L田名網学より新三役の挨拶がありました。 次に前三役のL飯塚茂、L広瀬芳三、L広瀬正道に感謝状及び記念品の贈呈を行ない、引き続き出席率優秀者表彰が行われました。議事では、前年度決算報告や年間事業計画について審議が行われ了承されました。また新年度の役員及び委員長方針の説明が行われました。